JOURNAL
DATE : 2019.11.20
日本一の栄光を目指して。全日本クラブ選手権の決勝をかけて戦う3チームに聞く。
「負ければそこでシーズンが終了」そんな痺れる様なシチュエーション。ノックアウト方式(トーナメント形式)で行われる『第21回ラクロス全日本クラブ選手権』の準決勝を目の前に、いつもと何ら変わらないテンションで、SELLによるLENACOS練習会のコーチとしてNeO、FUSION、MISTRALの3チームの選手が現れた。そして、いつも以上に練習会への参加者(約160名)が多く熱気を帯びた富士通スタジアムで、熱心に指導に励む姿はいつも以上に、たくましくもあり、誇らしく思えた。
“人は答えが見つからないから悩み、答えを見つけるのに苦しむ”そんな古めかしい言葉を聞いたことがある。
今週末にライバルとしてフィールド上で戦う選手たちの熱心な指導姿を見ていると、そんな言葉は現代で言う「死語」というのがピッタリだ。
「NeOらしい試合をしたい。あと3つ勝って全日本優勝二連覇したいと思ってます。」NeO所属 高野選手
「全クラで自分たちの強さをしっかり見せつけられればと思います。」FUSION所属 佐藤選手&八木澤選手
「“どの相手だから”ということはないです。ただ目の前にいる相手に全力で挑むだけです。」MISTRAL所属 鴨谷選手&志村選手&緋田選手
決戦を今週末に控えたSELL所属の3チームの選手に、その意気込みを聞いた。
“NeOらしい試合をしたい。あと3つ勝って全日本優勝二連覇したいと思ってます。” 高野選手(NeO)
− 今週末の準決勝(vs MISTRAL)に向けて手応えはどうですか?
(高野選手)負けたら終わりなので、プレッシャーもありつつ、今シーズンを経てレベルアップしてきている相手との再戦とのことで凄く楽しみにしています。今シーズンは、昨年の日本一を取った時からメンバーが大きく変わっているので、別のチームの様なイメージでトレーニングしてますが、良い感じでチームが出来上がってきてるなという感触があります。ベテラン、中堅、新人が上手く融合できてきている手応えはあります。
− 盤石な戦いを見せているNeOですが、不安とかはないですか?
(高野選手)そうですね。強いて言えばメンバーが多いが故に、同じメンバーでずっと練習するという環境ではないことですかね。選手層の厚みが良い部分ではあり、不安な部分になっていたりします。でも、チームとしての深みが出たということで、そこまで不安視はしていません。
− 優勝へ向けて意気込みをお願いします。
(高野選手)NeOとして初めて名古屋で試合をするので、NeOらしいラクロスをして、内容も結果もついてくるように頑張りたいです。もちろん、あと3つ勝って必ず日本一を二連覇できるように頑張りたいと思います!応援よろしくお願いします!
“全クラで自分たちの強さをしっかり見せつけられればと思います。” 佐藤選手&八木澤選手(FUSION)
− 全日本クラブ選手権の優勝へ向けて調子はどうですか?
(佐藤選手)今シーズンは新戦力の選手たちが活躍していて、まさにFUSION(融合)していて力をつけていると感じています。FUSIONらしさを全クラで見せたいなと思います。
(八木澤選手)準決勝では関西の1位と戦うんですが、私たちも関東の代表として、関東の意地みたいなものを見せられればと思ってます。そして、応援しに観に来てくれる方や学生たちを巻き込んで、自分達の強さを見せつけられればと思います。
− 東日本クラブリーグのプレーオフMISTRAL戦は圧巻の試合運びでしたね
(八木澤選手)確かにあの時は強かったですね。笑
(佐藤選手)確かに(笑) あれは私たちの戦略が上手くハマった思います。戦略通りの戦いができたんだと思います。
(八木澤選手)今はあの時以上に仕上がってきていると思います。
(佐藤選手)あの時はMISTRALを意識した戦略を組んで、トレーニングメニュー変更していましたね。MISTRALというのを意識していました。今は次の相手(NLC SCHERZO)を意識して取り組んでいます。
− 日本一へ向けて意気込みをお願いします。
(佐藤選手)まずは目の前の試合(vs NLC SCHERZO)にしっかり勝てるようにしたいと思います。開幕戦から比べると、FUSIONはすごい変化してきているなあと感じます。選手たち自身も成長しているの実感しているので、その勢いで優勝まで行きたいですね。
(八木澤選手)楽しみにしておいてください!
“どの相手だから”ということはないです。ただ目の前にいる相手に全力で挑むだけです。” 鴨谷選手&志村選手&緋田選手(MISTRAL)
− 全日本選手権一回戦を終えて、次が王者NeOとの戦いになりますが。
(鴨谷選手)試合というものは、毎試合相手がいるものなので、相手がどことか、どこだからということはなくて、毎試合毎試合目の前にいる相手に全力で戦うことが全てだと思ってます。日本一へ向けて、今週末の準決勝へ向けてしっかりと準備をするだけです。相手に左右されず自分達がどう準備するかだけです。
(緋田選手)やはり次の試合がMISTRALにとっては、ある意味”山場”だと思ってます。そこへ向けて、しっかりとチームを作っているという感じですかね。
(志村選手)名古屋での試合観にきますか?
(LENACOS)はい!
(志村選手)やばーい!嬉しい!笑
(緋田選手)嬉しいと言えば、今日フィールド脇でパスキャ練習してましたよね!?
(LENACOS)・・・はい(笑)先日のラクロス企業体験会の感覚を忘れないように、身体にしみ込ませてました。話変わっちゃうんですけど、この前の企業体験会は大盛況でしたね。参加者の女性陣が”めちゃくちゃ難しいけど、めちゃくちゃ楽しかった”って言ってました!
(緋田選手)それは凄い嬉しいですね!
− 話を戻しまして、次の試合へ向けた意気込みをお願いします。
(志村選手)そうですね。プレーしてる私たちも、観てる人たちも楽しめる試合を・・・アァーーーーーーー!!!!!!
まさかのここで富士通スタジアムが消灯の時間をむかえ、フィールドが真っ暗に。。。
これも含めてMISTRALの持つ独特のパワーというなのかもしれません(笑)
しかし、楽しく明るく振舞う彼女達の目はしっかりと『日本一』へ向けられていた。
全国の4強が出揃った、注目の全日本クラブ選手権準決勝はいよいよ今週末
【準決勝 第一試合】 FUSION vs NLC SCHERZO
日時:2019年11月23日(土) 11:00~
会場: 駒沢オリンピック公園第一球技場 東京都(世田谷区)
入場料:当日券:1,000円(税込)/ 会員入場券:500円(税込)
※中学生以下無料
※会員外の方は当日券をお求めください。前売り販売はしておりません。
※チケットは通し券です。1枚のチケットで11/23及び12/8の両方の会場で観戦ができます。
【準決勝 第二試合】NeO vs MISTRAL
日時:2019年11月24日(日) 11:00〜
会場:テラスポ鶴舞 愛知県(名古屋市)